忍者ブログ

甘いトマト種子

家庭菜園で作ったトマトが甘くない? どうしたらミニトマトの糖度を高くする事ができるのか トマトが甘くなる栽培方法・種子探し。甘いトマトになるまで・・・。初心者のトマト栽培に必要なトマト雨よけハウスなどの農業資材、農薬・種子など最安値ネットショップ紹介。

   
カテゴリー「宇治交配 トマト種子」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冠美 かんび宇治交配 極早生トマト着果性抜群の大玉トマト

冠美 トマト宇治交配

着果性抜群の大玉トマト 葉カビ病抵抗性極早生種!

葉カビ病抵抗性品種で、萎凋病(F1,F2)、根腐萎凋病 (J3)、

TMV(Tm-2a 型)などに複合耐病性があります。

低段から上段まで、周年を通じて着果が極めて安定 しており、

収量性の高い極早生トマトです。

草勢はやや強く、収穫期後半まで衰えにくく、

栽培は 容易で長期穫り栽培や水耕栽培にも最適です。

果実は色上がりのよい豊円腰高の美形となり、

果重 は220g 位で裂果も少ない品種です。

口あたりの良い肉質で、糖酸のバランスも良く食味は良好です。

賛美 さんび大玉トマト宇治交配 葉カビ病抵抗性極早生種

賛美 トマト宇治交配

葉カビ病抵抗性品種で、萎凋病(F1,F2)やTMV(Tm-2a)等 に

複合耐病性があります。

賛美 大玉トマトの果実は豊円腰高で揃いよく、果重は210g 位となる極早生 の硬玉品種です。

着色は全体にムラなく着色し、食味も良 好で品質に優れています。

草勢は旺盛で節間はやや短くなりますが、

低段から上段まで着果性は安定しています。

異常茎の発生は少なく栽 培は容易で、

特に早熟・雨除け・抑制栽培でその特性を 発揮します。

秀美 トマト宇治交配 多肥栽培乱形果の少ないトマト

秀美 トマト

着果結実の強い多肥栽培でも乱形果の少ないトマト

トンネル早熟、露地、雨除け、ハウス抑制用と幅広く栽培が出来る

肥大性に優れた中早生種です。

秀美 大玉トマトは果重220g位の甲高、花痕部は極小の桃色種。

果肉はやや粉質でゼリー部分の色は緑が少ない桃色で甘味が強く

とても美味しいトマトです。

萎凋病、ネマトーダ、斑点病、葉カビ病に抵抗性があります。

葉は濃緑色で厚く、よく茂り、やや短かんで草勢は中位。

吸肥性は強いが異常茎の発生を見ない栽培容易な品種です。

優美 大玉トマト 宇治交配 作り易くて半促成から露地抑制栽培まで

優美 大玉トマト宇治交配

半促成から遅出し露地抑制栽培に至るまで向く

完熟タイプの早生種です。

果実は腰高豊円で果重220g位、果肉はよくしまり完熟出荷に最適。

果色は濃桃色で甘味に優れ食味良好です。

優美 大玉トマトは、草勢は中位、節間短く着果性も安定しており露地栽培でも

異常茎の発生しにくい品種で栽培は極めて容易です。

半身イチョウ病、イチョウ病(F1)、ネコブセンチュウ、

斑点病、TMV(Tm-2a型)など複合耐病性があります。

スーパー優美 濃桃色大玉多収トマト中早生種

スーパー優美宇治交配

ハウス半促成栽培および抑制栽培に向く完熟タイプの中早生種です。

果重220~250gとなる大玉甲高果で玉揃いよく、

子室空洞果の発生も少なく、

果肉はよく締まり裂果少なく完熟出荷に最適です。

果肉は濃桃色で食味は良好。

草勢は中位で節間も中位、葉は濃緑中葉で小葉は少ない。

第一段果房から着果も安定しており、

異常茎の発生が少なく栽培容易。

イチョウ病レース1、2(F1、F2)、根腐れイチョウ病(J3)、

半身イチョウ病(V)、ネマトーダ(N)、TMV(Tm-2a)、

LS(ハンテン病)など複合耐病性があります。

レッドシェフ 宇治交配 加熱調理専用トマト非芯止まり型

レッドシェフ宇治交配

加熱調理専用トマト

果肉が厚く適度の酸味と甘味がある有支柱タイプの過熱調理用トマトです。

草姿は非芯止まり型で着果性に優れ果型は長卵型、

果重100~120g、1花房に6~8果が着果。

レッドシェフの果色は濃赤橙色で硬くしまり、裂果少なく日持ちがよいので

完熟収穫が、可能で調理用、生食用としても美味。

ワンダーオレンジ オレンジ中玉トマト 宇治交配

ワンダーオレンジ宇治交配

房どり出荷にも最適のオレンジ中玉トマト!

果実は60g前後となるオレンジ色の中玉トマトです。

果肉は厚く栽培期間を通じて糖度も安定、食味は良好です。

草勢は中強で節間はやや長めとなり、

ワンダーオレンジは、異常茎の発生も少なく栽培は容易です。

裂果は極めて少なく、房どり出荷にも最適です。


萎凋病(F2)、根腐れ萎凋病(J3)、半身萎凋病(V)、葉カビ病、TMV(Tm-2)などに複合耐病性があります。

ワンダーボール50 宇治交配 フルーティな中玉トマト

ワンダーボール50宇治交配

果実は50g前後となる球型で鮮赤色となり、房取りも可能です。

ワンダーボール50は、完熟果でも裂果少なく糖度高く安定し、

食味抜群です。

草勢は中位、節間は短めで着果性に優れており、

ワンダーボール50は、露地栽培でも作り易い品種です。

萎凋病(F1,F2)、ネマトーダ(N)、半身萎凋病(V)、

根腐れ萎凋症(J3)TMV(Tm-2a)、に耐病性があります。

また、葉カビ病、生理障害にも強いです。

ミニトマト甘っこ 宇治交配

ミニトマト甘っこ 宇治交配

甘っこ ミニトマト苗の販売はあまりありません。

高糖度で酸味とのバランスにも優れ、食味に秀でたミニトマトです。

果色は鮮赤でテリがあり、果形はやや縦長の美しい果実です。

又、ガクがし おれにくく新鮮な状態が長く続き、店もちは抜群です。

草勢は中強で、異常主茎の発生は極めて少なく、栽培は容易です。

着果数は一花房あたり30~40果程度です

(低段では、やや少ない傾向があります)。

甘っこ ミニトマト

PR
Copyright ©  -- 甘いトマト種子 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]