スリップスは、アザミウマ目に属する昆虫の総称で
体長は1mm程度の新芽や蕾などの中に潜む小型の棒状害虫です
高温では成虫になるまでの期間が短くなり
10日から20日程度で成虫となり50日程生き続けます。
スリップス 殺虫剤スリップスは、トマト なす きゅうり イチゴなどの
組織表面に穴を空け細胞の液汁を吸い取る
温室農家がもっとも神経を使う重要な害虫で
ミナミキイロアザミウマやミカンキイロアザミウマの
被害が特に有名です。
スリップスは、雄に受精すると雌になるという
特殊な昆虫で風に乗り媒介する駆除困難な害虫で
被害を受けると様々な病気を発病させる害虫です
スリップスを防ぐ代表的な天敵は、
ヒメハナカメムシ ククメリス カブリダニなどです
有機リン系殺虫剤、ネライストキシン系殺虫剤、
キチン合成阻害剤などが有効とされる殺虫薬剤です
有機リン 殺虫剤ネライストキシン 殺虫剤キチン 合成阻害剤砂糖を200倍~500倍希釈し、
有機リン剤を溶かして噴霧し誘引駆除する方法もあります。
有機リン剤薬剤に対する抵抗性あり、効果のある薬剤が少なく
目視による駆除も難しい最強の害虫といっても過言ではありません
いちご トマト スリップス駆除 スリップス予防 防除殺虫剤
COMMENT