トマトの脇芽を利用して秋までトマトを収穫しよう
トマト栽培過程で脇芽を摘んだら水に挿して発根させて永久循環する
まずは10cm以上育った脇芽を確保 適当なサイズの瓶に挿す
この時トマトの葉を水に浸けないこと
水に浸けると葉が腐るので注意!成長点も傷めます
1週間ぐらいで発根しますのでそれを苗鉢に植える
この時注意しないといけないのが日陰で管理すること
完全に活着しないと枯れてしまいます。
土の適度な湿り気を保ち3・4日で管理し
トマトの葉がシャキッと立ち上がったら半日陰で管理
受け皿に水を入れて鉢を置けば水分の確保は万全です
受け皿を外しても葉が萎れなければ成功
最初の花芽は摘み取ること
苗を1ヶ月育てて25cmぐらいになったら定植してください
夏場は水の管理をしっかり行ってください
高温だと実がつかないので
トマトトーンを必ず吹きかけてください
美味しい秋トマトの収穫ができます。
COMMENT